ライン

アイコントヨタ純正HIDの移植
トヨタ純正のHIDをヤフオクで落札。
13,000円くらいでした。
そのままでは付きません。

H4化させるために、切れたH4バルブから
台座を外します。

スポット溶接の部分をニッパーで切り取るなどして外します。
そのままでは穴が小さいので、削ったりして穴を広げなくてはなりません。

私はめんどくさいので、ラジオペンチで上向きにぐいぐい曲げて、
無理矢理穴を広げました。
バーナーも一箇所、下になる部分を平らに削ります。

そうしないと、台座が入りません。
バーナーに台座を付けました。

ネジで固定した方が良いと思いますが、手頃なネジがなかったので、
針金で固定してみました。

車に付けたときは、バルブをおさえるバネが固定してくれるので、
この台座とバーナーとはしっかりくっつけなくても大丈夫そうです。

回らなければいいだろうくらいの止め方です。
遮光板です。

これがないと、ハイビームのような光になってしまいます。
取り付けました。
バラストの配線に、平型コネクタを付けました。
バラストを防水しようと思い、
開けてみました。
白いカバーも外します。
この写真では分かりにくいのですが、
基盤の部分には、既に何か透明な物で覆われていて、
防水されているようです。

水漏れを止めるパテのような物を充填しようと思いましたが、
これなら必要なさそうです。

そのまま何もせず、ふたを閉めました。
バルブへつなぐコネクタの、3極あるうちの
真ん中を黒線に、右側を赤い線につなぎます。

配線はこれだけです。簡単です。
抜けたりしないように、自己癒着テープで巻きました。
バーナーを取り付ける前に、ライトの外で、遮光板に焼きを入れます。

実際にやってみたら、少し煙が出ていました。

ライトの中で煙が出ると良くないので、取り付け前にこれをやるんだそうです。
3分くらいで、煙が出なくなったので、ライトにバーナーを取り付けてみます。
バラストのソケットもつなぎます。
念のためにゴムを付けてみます。

ないよりましだと思います。
バラストは、適当にステーで固定しました。
D2Rのバーナーの場合、これで良いと思いますが、D2SD2Cのバーナーの場合、遮光板の取り付け角度をきちんと調整しなくてはなりません。
詳しくは その2 をご覧ください。

明るさの比較

ハロゲンランプ トヨタ純正HID

かなり明るくなりました。

その2へ続く