ライン

アイコンハイビームボタンの取り付け
kingpoo号は、ヘッドライトをプロジェクタ化した際、ハイビームとロービームの位置が入れ替わりました。
ロービームは社外品の55wのHID、ハイビームには、トヨタ純正のバラストとD2Sのバーナーを取り付けてあります。

ロービームのHIDは、ヘッドライトを消灯させてもすぐには消えず、1秒くらいしてから消えるようになっています。そういう仕様なのだそうです。なにか回路を守るためなのでしょうか。

すると、パッシングをしたときに、ハイのほうはすぐに消えるのに、ローは1秒後に消えます。このタイムラグが気になることと、ロービームのHIDを頻繁にON/OFFさせたくないので、パッシングはしないようにしていました。

でもパッシングができないのは不便なので、ハイビームのみ光らせる、ハイビームボタンをつけてみました。
押している間だけONになるスイッチを、ウインカーのレバーの付け根あたりにつけました。
ここなら、ハンドルから大きく手を動かさずに、ちょっと指を伸ばせば押せます。


配線はこんな感じ。
青と黒でリレーが作動し、赤と黄色がつながるので、スイッチを押している間だけバラストに電圧がかかります。

これで、ロービームのHIDを点灯させずに、ハイビームのHIDだけのパッシングができるようになりました。
ボタンではなく、通常のハイビームのように、レバーを手前に引きたくなって、自動もどりのレバー式スイッチに付け替えました。
レバーのアルミ部分はねじるとはずせます。
その方が、作業がしやすいと思います。

このレバーは、今までのボタン式よりも裏側が大きいので、取り付けられるか心配でしたが、前回の穴をそのまま使ってちょうど取り付けられました。

なお、カバーは深い穴のネジを3つはずすと上側が外れ、浅い部分のネジを3つはずすと下側がはずせます。
無事に取り付け完了。

このレバーを手前に引くとハイビームだけが点灯し、離すとレバーが戻り、消灯します。