ライン

アイコンDVDプレイヤー VRモード対応
車の中でテレビ放送を見ることはないと思うので、車の地デジ化は必要ないと思っていましたが、そうではありませんでした。
テレビ番組が地デジ化してしまったので、ビデオモードでDVDにコピーできなくなってしまったからです。
車のDVDプレイヤーをVRモード対応のものにしないと、テレビの録画を車の中で見られません。
(子どもの番組をDVDに焼いて、車内で子どもに見せる時があるからです。)
今使っているバイザー内蔵のDVDプレイヤーはVRモード非対応なので、別な物を用意しました。
eononという名前のDVDプレイヤーです。

CPRMモード対応。
VRモードでレジューム可ということで、購入することにしました。
中華製。ヤフオクで8,900円でした。

1DINサイズで、CDもラジオも聴けるので、今のオーディオと置き換えることにします。
SDカードスロットもUSB端子も、外部入力端子もついていて、何でもありですが、
iPhoneやiPodに対応とまでは行っていません。
Bluetooth接続もできません。
本当かどうか怪しいですが、出力は65W×4ということになっています。
説明書の日本語がビミョーで、ちょっと笑っちゃいます。
ギボシ端子の一つがこんなでした。日本製ではあり得ない状態。
ちょっといやな予感が頭をよぎります。
フロントパネルが脱着式です。
これまで使っていたオーディオ。結構気に入っていましたが、とりあえず外すことにします。

もしかしたら、2号機のグランディスで使うかも。
久しぶりにセンターコンソールを外しました。
取り外しました。
いままで何度かオーディオは載せ替えているので、要領は分かっています。
ところが、ここで思わぬ足止めをくいます。

なんと、フロントパネルが1DINのはずなのに、枠より2mmくらい大きいのです。
いやな予感的中です。

このままではつきません。
しかたないので、両側を1mmずつ削りました。
これで無事に、枠に取り付けられました。

1DIN分のすき間は、家にあそんでいたテープデッキでふさぐことに。
もちろんこちらは配線せず、すき間をうめるためのただのかざりです。
配線をつなぎ替えて、取り付け完了。

プレイヤーの後ろにビデオ出力端子があるので、ナビのチューナーの外部入力につなぎました。
ナビ画面でVRモードのDVDが見られるようになりました。
SDカードの出し入れをする時は、フロントパネルを外すようになっています。

その他の操作は、フロントパネルをつけたまままでもできます。

SDカードに入れてあるMP3の音楽ファイルや、MP4の動画ファイルは、普通に再生できます。
CDを聞く時は、普通にプレイヤーに入れれば再生できますが、CDチェンジャーは使えなくなってしまいました。

でも、最近はほとんどiPhoneのiPodで聞いているので、CDチェンジャーをあまり使っていなかったので、影響ありません。

iPodはFMトランスミッターで飛ばしていますが、今回のプレイヤーは外部入力端子がついていますので、そちらから入力させてみようかとも思っています。

USBの端子も正面についており、USBストレージやハードディスクをつないで、音楽や動画などを再生することもできるようですが、まだ試していません。